2015/DEC/24 「ビュッフェのような町」

朝起きると宿のおばちゃんが鉄板でパンケーキのようなものを焼いていた。手招きされて行くとコーヒーを入れてくれた。陶器の急須を火にかけていれている。ハルツームではコーヒーを作ってから急須をに入れていたが、こっちの方が本格的だ。パンケーキも出してくれて2枚ほど貰った。酸っぱいなと思って、何か聞くとエチオピアのパンだと言うので「インジュラー?」と聞くとうなずいた。これがインジュラかーと生姜の効いたコーヒーのお代わりを貰い平らげた。

市場を見ようと宿を出るとすぐにコーヒー屋の客に止められてコーヒーをご馳走になる。また歩くと今度はファラフェル屋に止められてサンドイッチをもらい、隣のチャイ屋にチャイをご馳走になった。宿に戻ろうとすると今度はフール屋に止められ写真を撮るとフールをご馳走になり、お腹一杯だったが頑張って平らげて歩き出すと宿の近くでおやじに腕を引かれて捕まりコーヒーをご馳走になった。時計を見るとまだ9時だった。カッサラはまるで町全体がビュッフェのようだ。

シャワーを浴びて昨日会ったハサンさんの家に向かう。ハトミヤと呼ばれるエリアは岩山の麓に土壁の路地と藁の三角屋根の家がたつ、ノマドな場所だ。迷路のような路地はGoogle Mapにものらないので昨日つけたGPSの座標が頼りだ。

近所の人に聞いて、全然違う所やモスクに連れていかれ一時間近くかかってようやく見つけられた。庭に入ると子供と女のひとが大喜びで迎えてくれた。冷えた水をいただき、子供たちと遊んでいるとハサンさんが帰ってきた。

ハサンさんは砂のかかったパソコンで日本に研修に行った時の写真を嬉しそうに見せてくれた。本当に日本が好きなようだ。

岩山に登りたいと言うとタカ山は登れないので隣の山にしたらいいと教えてくれた。そっちも同じくらい険しいが裏側から登れるという。ハサンさんは途中まで一緒に来てくれて、麓で別れた。そこからは昨日来た公園を通って山の裏側へ登り始めた。道があるわけではなく、人が登っている跡もない。大きな岩がゴツゴツしていて、さらに急だ。ハサンさんに教えてもらったルートで裏側に着いた。岩が大きくてクライミングのように登ることが増えてきた。ホントにみんな登っているのだろうか?日本の登山道よりはるかに危険だ。突き出た岩山の首のような所にたどり着き登れそうな場所を探したが、4mくらいスラブのクライミングが必要だった。落ちたら骨折では済まないだろうなと思いながら、慎重に手と足をかけて登り、少し傾斜の緩い斜面を歩いて登りきった。その先はまた大きな岩がたくさん連なり、進路を探しながら上へ上へ進んだ。岩の橋のような所を越えて3つくらい岩を越えると広い平らな場所に出た。そこよりも高い場所は見当たらなかった。

普通の旅人が登るには危険すぎる気がしたが、頂上には小石を並べたアラブ文字があった。地元の子供たちだろう

慎重に下り、公園の入口まで戻るとかなり疲れが出た。ファラフェル屋に水くれと言うと冷えた水を出してくれ、3杯ほど飲んだ。オヤジに岩山に登ったと言って写真を見せるとファラフェルを鷲掴みしてくれた。

歩いてハサンさんの家に戻るとハサンさんは少し驚いたように「よく登れたなー」と喜んでくれた。あと少しで夕飯が出来るから休めとベッドをあけてくれた。水をもらい、子供たちに写真を見せたあと、ベットに横になり休んだ。
子供たちは遊んで欲しいとベッドの回りに集まり、話しかけたり変な顔をしたり大忙しだった。うるさくなると母親が出てきて怒られていた。

しばらくするとハサンさんが夕飯を持って現れた。ビーフ入りのトマトベースのカレー、パン、白米、バナナで女の人がジュースを出してくれた。カレーはとても美味しかった。気がつけば今日はもうクリスマスイブだ。イブに独りでなくて良かったとハサンと家族に感謝した。ハサンさんはまた来るなら寄ってくれと最後まで別れを惜しんだ。

帰りのバスは隣の女の人が何故か代金を払ってくれ、市場で買ったフルーツジュースも後ろにいた話したこともない男が払ったので払わないでいいと言われた。本当にここはビュッフェのような町だ。



















Recomend Posts

2017/APR/21 「最後の町」

日本へ帰る便は土曜日の昼にマドリッド発だったので、マドリッドには泊まらずトレドで 2 泊して、土曜の朝に直接空港へ向かうことにした。 マドリッド、トレド間は 30 分おきにバスがあり交通の便がよい。 トレドはスペインの有名観光地で、とても綺麗な町だ。スペインには何度も来てい...